コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ツバキ協会

  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法

jcs

  1. HOME
  2. jcs
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

ヌチオ・ナーセリーの動画です。

アメリカのツバキ生産者で、「ヌチオズ パール」など多くの品種を作出したことで知られるヌチオ ナーセリーがカリフォルニアの山火事で被災しました。日本にもヌチオファンが多くいますから、ご心配していた方もいらっしゃるかと思われ […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

第50回福島つばき祭り(長崎県松浦市福島町)

第50回福島つばき祭り(長崎県松浦市福島町) 3月1日(土)、2日(日) 会場 福島武道館(総合運動公園) つばきは松浦市の花です。 松浦市福島町の初崎公園の椿群生林は 5万本のヤブツバキが自生する日本最大級の椿群生林で […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

スイートジェーン

スイートジェーン(Sweet Jane) 『スイートジェーン』という、極小の八重が咲きました。 茨城つばきの会 酒井会員からの椿便りです。(令和7年2月2日)   【解説】 淡桃色、外弁ほど色が濃くなることが多い、牡丹咲 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

いのくち椿館 第21回つばき展の様子

富山県南砺市にある「いのくち椿館」で2月1日(土)、2日(日)、つばき展が開催されました。   「いのくち椿館」名誉館長でもある箱田会長が、原種ツバキについて講演を行いました。   講演後は原種ツバキ園内で説明をされまし […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

ハイドゥンと黄花椿の花寄せ

椿の花寄せ。画像はハイドゥンと黄花椿。   花寄せは椿を華やかに見せることから、茨城の椿展で、中村茂さんが毎回展示してました。 厳冬のこの時期にこれだけ咲く椿の魅力を再認識させられます。 茨城つばきの会 荻島光明氏からの […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

吉備(きび)

吉備 1979年岡山県の山中で見つかり笹井延夫氏により発表された侘助ツバキ。 早咲き性や花形は太郎冠者系侘助を想起させるが、葉の照りや葉形はヤブツバキ系侘助のそれといえます。 1月に満開になります。 寒中の冬空のもと、多 […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

水戸偕楽園好文亭の白侘助

水戸偕楽園好文亭の白侘助 奥に好文亭、手前右が白侘助です。 水戸偕楽園は水戸徳川家の徳川斉昭によって藩士、領民の憩いの場として造られました。好文亭は偕楽園のなかに、詩歌、宴の場として設けられた二層三階の建物です。1842 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

橋本椿園「第6回椿展 2025in北川村」のお知らせ

  橋本椿園(高知県安芸郡北川村)の椿展「第6回椿展2025 in北川村」が、令和7年2月1日(土)から3月9日(日)まで開催されます。 土・日・祝日の10:00~12:00 13:00~16:00が開園時間です。 洋種 […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

鎌倉・山崎の大椿(優秀古木)

鎌倉・山崎の大椿(鎌倉市山崎)   日本ツバキ協会認定優秀古木(2023年3月認定)   樹高は約13メートル 今年は開花が遅く、年明けより若干咲き進みましたがまだ「1分咲き」といった感じです。 金子雄理事(神奈川県)か […]

/ 最終更新日時 : jcs 椿便り

昭和の栄(しょうわのさかえ)

「昭和の栄」 ハルサザンカの一品種です。 戦後の発表で、石井勇義によれば安行の皆川椿花園作出とするも、異説もあるようです。(箱田直紀 新撰サザンカ名鑑)   個人的にはカンツバキの実生のような気がします。 茨城ではカンツ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

Google Translate

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 優秀古木椿
  • 全国椿サミット
  • 学術部からのお知らせ
  • 支部活動
  • 新花
  • 椿の名所
  • 椿の栽培
  • 椿・Japan Camellia
  • 椿便り

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005 東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

© 2018 一般社団法人日本ツバキ協会

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005
東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

Copyright © 日本ツバキ協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法