/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」12月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸JAPAN誌の12月号(11月12日発売)に下関の内田裕介会員による新花誕生エピソード(まんまるの「満珠」)の記事が掲載されました。内田様はこの度閉鎖になりました下関市の園芸センターで長年に渡り […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」11月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸JAPAN誌の11月号(10月12日発売)に塩田卓会員の新花誕生エピソード(カメリア・チャンギー実生失敗談)の記事が掲載されています。ぜひご覧になってください。塩田様は日本ツバキ協会登録新花46 […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」10月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸JAPAN誌の10月号(9月12日発売)に平井湊晨会員の新花育成についての記事が掲載されています。新花の名付けに因む興味深い記事になっています。ぜひご覧になってください。参考に、学術部の取りまと […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」8月号,9月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸JAPAN8月号、9月号に橋村様登録の新花についての記事が掲載されました。 (学術部:山口聰)
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「椿の新花と達人たち」急遽増刷販売中です 2022-7-2 学術部 山口聰 在庫がなくなり、2月以降の販売を取り止めていましたが、その後も購入希望が寄せられていることから、この6月に50冊ほど急遽増刷しました。既に20冊ほどが発送済みです。購入ご希望の方は […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」7月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸月刊誌「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)7月号に、日本ツバキ協会の登録新花についての取りまとめ記事(新花誕生エピソード)連載16回目、が掲載されました。今回は橋村公英さんが執筆されて […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ つばき大好き参加者募集中!「夏季会員交流会」のご案内 令和4年度「夏季会員交流会」を、7月2日(土)に開催 今年も、令和2年1月発生の新型コロナウイルスの全国への感染拡大のため外出自粛要請等により交流会が中止となって以来3年目となりますが、感染防止対策を徹底し、また人員制限 […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」6月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 園芸月刊誌「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)6月号に、日本ツバキ協会の登録新花についての取りまとめ記事が掲載されました。 新花育成の経過を区分してわかりやすくまとめています。 (学術部: […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「園芸JAPAN」5月号に掲載されました 学術部からのお知らせ 当協会の今までの新花育成についての取りまとめの記事が、園芸月刊誌「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)2022年の5月号に掲載されました。 登録新花の来歴ごとの分類など丁寧な記事になっていま […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「椿の新花と達人たち」(第一集)増刷します 学術部からのお知らせ 学術部理事 山口聰 2月に完売となっていました写真集ですが、その後も入手のご希望が沢山届いております。学術部ではこの度50冊ほど増刷することにいたしました。 入手ご希望の方は、事務所あてに、郵便ある […]