/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 箱田直紀会長が国立歴史民俗博物館にて講演「サザンカの文化史と園芸品種」 12月11日(土)国立歴史民俗博物館にて、当会会長である箱田直紀(恵泉女学園大学名誉教授)が、「サザンカの文化史と園芸品種」の講演をしました。 日本原産であるサザンカは江戸時代初期から園芸植物として発展し、現在でも400 […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 第67 回町田ツバキ展 期間:2021年12月4日(土)、5日(日)午前9:30~午後4:30(入場午後4:00まで、最終日15:00まで) 場所:薬師池公園 町田市フォトサロン2階:ツバキ展示苗も10種類以上、100本を@500円で販売しま […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 第66回町田ツバキ展(春のツバキ展) 期間:2021年3月5日(金)〜7日(日)午前9:30~午後4:30(入場午後4:00まで、最終日15:00まで) 場所:薬師池公園 町田市フォトサロン1階:フォトサロン公募の椿写真展2階:ツバキ展示、苗木販売 ※販売 […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 第65回町田ツバキ展(秋のツバキ展) 期間:2020年12月5日(土)、6日(日)午前9:30~午後4:30(入場午後4:00まで、最終日15:00まで) 場所:薬師池公園 町田市フォトサロン2階:ツバキ展示苗も10種類以上、100本を@500円で販売しま […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 2020年 横浜こどもの国ツバキまつり ツバキまつりは中止となりました 3月14日(土)、15日(日)10時~15時 会場/椿の森・児童センター(雨天決行) 切り花展示 ツバキの花を約50種展示します。花器は陶芸教室とのコラボです。 苗木販売 ツバキの苗など […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 第64回町田ツバキ展(春のツバキ展) 期間:2020年3月6日(金)、8日(日)午前9:30~午後4:30(入場午後4:00まで、最終日15:00まで) 場所:薬師池公園 町田市フォトサロン1階:フォトサロン公募の椿写真展2階:ツバキ展示、苗木販売 ※販売 […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 秋の観賞会「はままつフラワーパーク・サザンカ見学会」ご案内 参加者募集中 今年の「秋の観賞会」は、30年前に東京農工大の協力を得て150種類のさざんかを穂木で導入し育成して現在は高さ3~5メートルまでに育ちました静岡県浜松市の「フラワーパーク」を見学することになりました。サザンカ […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 「夏期会員交流会」のご案内 今年度の「夏期会員交流会」を、7月20日(土)に開催いたします。 今年は、本会の箱田直紀会長が公益社団法人・園芸文化協会の「園芸文化賞」に推薦され、去る6月11日(火)に表彰式と記念講演会が開催されましたので、その報告も […]
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ 会員の皆様へ「大船渡市内の植樹祭」へ参加しませんか!! 日本ツバキ協会(東日本震災復興担当)は、6年まえから資生堂ジャパン(株)の協力を得て岩手県大船渡市内に「つばき」の植栽工事をつづけております。 毎年地元の皆様に歓迎され、市内の皆様と共に震災後の市内の緑化に寄与していま […]
/ 最終更新日時 : jcs イベント 2019年神代つばき展 3月19日~24日、東京都神代植物公園展示棟1階展示室で第16回つばき展が開催されました。切り花を中心に鉢植えでも花形、色、香に特色のある様々な花を展示、会場中央には花芸安達流に大きなフラワーアレンジメントを設置してい […]