コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ツバキ協会

  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

日本ツバキ協会 公式X(旧Twitter)運用開始

いよいよ椿シーズンが近づいてきました。2023年10月1日(日)より日本ツバキ協会 公式Xの運用を開始します。国内外のツバキに関する情報を広く発信していきます。皆様の「フォロー」や「いいね」をお待ちしております。また、日 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

【終了】第71回 町田ツバキ展について(令和5年12月開催)

※盛会に終了しました。第72回は令和6年3月15日(金)から17日(日)に予定しています。 第71回町田ツバキ展は、12月2日(土)3日(日)の両日、町田市野津田の薬師池公園内、町田市フォトサロンで開催します。ツバキ苗の […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

2023年「夏季会員交流会」のご案内

今年も、夏季会員交流会を次のとおり開催することとなりました。会員皆様のご参加をお待ちしています。 お問い合わせ、申し込みは本部事務所へ電話(03-5805-5222)・フアックス(03-5805-5226)またはメール( […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

2024年 椿のカレンダー写真募集

2024年の応募は締め切りました。 次回、2025年カレンダー写真募集の告知をお待ちください。 日本ツバキ協会発行の「椿カレンダー」2024年版に掲載する写真を募集します。下記をご覧の上、ふるってご応募ください。 応募は […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

第10回登録新花写真コンテスト投票結果の報告

2023年3月18日、19日に開催された33回全国椿サミット萩大会で2022年度登録の新花8品種についての写真コンテストでは、同率で、平井湊晨氏育成の「有頂天」と矢野芳春氏育成の「星の光」が優勝しました。表彰状を印刷して […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

第4回全登録新花写真コンテスト投票結果の報告

2023年3月14日から19日まで神代植物公園において開催しました、協会登録の新花全てを対象とした写真でのコンテストで、埼玉の平井湊晨氏育成の「浦風」が優勝しました。表彰状を印刷して、平井湊晨様宛に発送しました。学術部理 […]

赤寺 Aka-dera 高野 末男
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

2023神代つばき展開催

次の日程で神代つばき展を開催いたします。4年ぶりの開催です。色々なつばきを切り花中心に展示いたします。ぜひ会場にいらしてください。 会場:神代植物公園 植物会館1階展示室    東京都調布市深大寺元町5-31-10 日時 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

第70回 町田ツバキ展

期間:2023年3月3日(金)〜5日(日)9:30~16:30(入場16:00まで、最終日15:00まで)  場所:薬師池公園 町田市フォトサロン2階:ツバキ展示苗も20種類以上販売します。(数に限りがありますのでお早め […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」12月号に掲載されました

学術部からのお知らせ 園芸JAPAN誌の12月号(11月12日発売)に下関の内田裕介会員による新花誕生エピソード(まんまるの「満珠」)の記事が掲載されました。内田様はこの度閉鎖になりました下関市の園芸センターで長年に渡り […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

2023年 椿のカレンダー

みなさまお待ちかねの椿カレンダーの販売を開始します。表紙は椿サミット開催地の萩市より笠山の風景です。各月の写真の半数は新花なのでご覧になればきっと心躍ることでしょう。そのほかに選りすぐりの椿写真が勢揃いしています。1年間 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

Google Translate

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 優秀古木椿
  • 全国椿サミット
  • 学術部からのお知らせ
  • 支部活動
  • 新花
  • 椿の名所
  • 椿の栽培
  • 椿・Japan Camellia
  • 椿便り

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005 東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

© 2018 一般社団法人日本ツバキ協会

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005
東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

Copyright © 日本ツバキ協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法