コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ツバキ協会

  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法

新花

  1. HOME
  2. 新花
/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

新花写真集「椿の新花と達人たち」完売

学術部からのおしらせ 2022-2-28  このたび発行しました新花写真集「椿の新花と達人たち」は、おかげさまで好評のうちに完売となりました。 本プロジェクトを温かく見守り、ご購入でご支援くださった会員の皆様に御礼申し上 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

2022年度の新花登録

学術部からの報告 今年度の新花登録について、大船渡サミットが中止となったため、総会での授与式を取りやめ、登録者の皆様に郵送することとしました。登録証と副賞のトートバッグです。 98号 風谷姫(近藤邦彦様育成) 99号 弥 […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」2月号に掲載されました

園芸月刊誌「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)2022年の2月号に日本ツバキ協会の登録新花の育成についての連載記事が掲載されました。塩田卓様の二回連載の二回目になります。 (学術部:山口聡聰)

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

登録新花102品種が国際ツバキ協会品種登録データーベースに掲載完了

【学術部からのおしらせ 2021/12/18】 新しく刊行しました「椿の新花と達人たち」に収載しておりました登録新花102品種が、国際椿協会の品種登録データーベースへの掲載が完了して公開されております。国際の会員の方々は […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」1月号に掲載されました

園芸月刊誌「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)2022年の1月号に日本ツバキ協会の登録新花の育成についての連載記事が掲載されました。塩田卓様の二回連載の一回目とのことです。 (学術部:山口聡)

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」12月号記事

園芸月刊誌の「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)11,12月号に日本ツバキ協会の登録新花の育成についての連載記事が掲載されました。椿の達人の皆様の体験談がとても興味深く書かれています。(学術部:山口聡)

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」11月号記事

園芸月刊誌の「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)11,12月号に日本ツバキ協会の登録新花の育成についての連載記事が掲載されました。椿の達人の皆様の体験談がとても興味深く書かれています。(学術部:山口聡)

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「椿の新花と達人たち(登録新花写真集)」発送しています

「椿の新花と達人たち(登録新花写真集)」を10月22日より注文に応じて発送はじめました。29日時点で50部を発送し終わりました。今現在の残部は50部です。29日は中国、イタリアに発送。国会図書館への納本の手続きも済ませま […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「椿の新花と達人たち」刊行

増刷しました! 詳しくはこちらをご参照ください 完売いたしました。 【学術部からのお知らせ】 新花・優秀古木椿写真集刊行(配布価格:10000円) 学術部担当理事   山口聰  長年の懸案事項だった新花登録制度が実現して […]

/ 最終更新日時 : jcs お知らせ

「園芸JAPAN」10月号記事

園芸月刊誌の「園芸JAPAN」(エスプレス・メディア出版)10月号に日本ツバキ協会の登録新花の育成についての連載記事が掲載されました。今回は、園芸家として幅広く著作活動をされている榛原昭矢氏の執筆で、大変に興味深い内容で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Google Translate

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 優秀古木椿
  • 全国椿サミット
  • 学術部からのお知らせ
  • 支部活動
  • 新花
  • 椿の名所
  • 椿の栽培
  • 椿・Japan Camellia
  • 椿便り

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005 東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

© 2018 一般社団法人日本ツバキ協会

一般社団法人日本ツバキ協会
camellia-jcs@nifty.com
TEL:03-5805-5222 / FAX:03-5805-5226
〒112-0005
東京都文京区水道2-4-23 永和印刷(株)内

Copyright © 日本ツバキ協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 栽 培
    • 【超初心者向け】はじめて椿を育てる方へ
    • 初心者のためのツバキ栽培12カ月
  • 椿花ギャラリー
  • 椿を見に行く
    • 椿の名所一覧
    • 椿の名所一覧(都道府県別)
    • 優秀古木椿台帳(目次)
    • 全国各地の椿展・椿祭り一覧
    • 全国椿サミット
      • 全国椿サミット開催リスト
  • 活 動
    • 協会の年間活動
    • 椿・Japan Camellia
      • 「椿」バックナンバー
      • 「Japan Camellia」バックナンバー
    • 品種登録制度
      • 日本ツバキ協会登録 椿新花
        • 品種登録委員会について
        • 日本ツバキ協会登録品種リスト
        • 新花コンテスト優勝花
        • 椿の達人と育成品種リスト
        • 椿の名人
    • 優秀古木椿登録制度
      • 優秀古木椿登録をお考えの方へ
        • 優秀古木椿登録届け用紙
        • 優秀古木椿登録申請の書き方
      • 日本ツバキ協会認定 優秀古木椿一覧
    • 日本ツバキ協会椿展開催一覧
  • 日本ツバキ協会について
    • 目的・概要
    • 支部一覧
    • 関連団体
    • ツバキを指定花木にする自治体
    • 会員のオフィシャルサイト一覧
    • 入会のご案内
    • 各種申請について
  • 書籍・カレンダーなど
    • 書籍・カレンダーなど
    • 購入方法